代表者 | 籠田 淳子 |
---|---|
代表者の所属 | 一般社団法人けんちくけんせつ女学校 代表理事 /有限会社ゼムケンサービス 代表取締役 |
構成員・職種 | 女性の一級・二級建築士、技術者、技能者 |
構成人数 | 15名 |
設立・沿革 | 平成30年4月設立 |
代表者 | 籠田 淳子 |
---|---|
代表者の所属 | 一般社団法人けんちくけんせつ女学校 代表理事 /有限会社ゼムケンサービス 代表取締役 |
構成員・職種 | 女性の一級・二級建築士、技術者、技能者 |
構成人数 | 15名 |
設立・沿革 | 平成30年4月設立 |
会員以外の建設会社の女性活躍も応援しています
WEBと研修によるカリキュラムで技術・技能者を育成
同校の目的は、女性の技術者・技能者を育成し活躍の場を作ること。eラーニングと建設企業でのインターンシップをセットにしたカリキュラムによって、女性が現場に立つために必要な知識と技術の習得をサポートする。
WEB開催 第三期 令和2年2月25日・3月25日・4月20日
(北海道・京都・大阪・島根・宮崎・沖縄から20代~50代の女性技術者が参加)
北九州市(技術監理局技術企画課・企画調整局企画課・総務局女性活躍推進課・産業経済局雇用政策課)と、一般社団法人北九州市建設業協会145社のうち有志によるダイバーシティ推進チームを産官連携で立上げ。
一般社団法人大阪建設業協会の内部研究会である十日会内にダイバーシティ推進部会を立上げ支援。
大分県建設産業女性活躍推進事業・青森県建設業女性活躍推進フォーラム2020
ニュースレター発行・公式LINEアカウントにて登録者に向けた情報発信
※掲載内容に関しますお問い合わせは、「けんちくけんせつ女学校」へお願いいたします。