代表者 | 瀬戸 民枝 |
---|---|
代表者の所属 | 新潟県糸魚川地域振興局 地域整備部構成 |
構成員・職種 | 新潟県土木部、(一社)新潟県建設業協会女性部会、(一財)新潟県建設技術センターに所属する女性技術職員、職員等 |
構成人数 | 500名以上 |
設立・沿革 | 平成29年6月設立 |
代表者 | 瀬戸 民枝 |
---|---|
代表者の所属 | 新潟県糸魚川地域振興局 地域整備部構成 |
構成員・職種 | 新潟県土木部、(一社)新潟県建設業協会女性部会、(一財)新潟県建設技術センターに所属する女性技術職員、職員等 |
構成人数 | 500名以上 |
設立・沿革 | 平成29年6月設立 |
会員以外の建設会社の女性活躍も応援しています
~平成29年発足、県内ドボジョによる土木の魅力向上を目指す~
新潟県庁や新潟県建設業協会の女性技術者等を中心とした県内の土木建設業で働く女性のネットワーク。意見交換会や業界のPR活動等を通じて、土木建設業のイメージアップ、女性の働く環境の改善や社会的地位向上の実現を目指している。
土木建設業で働く女性の就労継続・定着を支援するため、意見交換会、交流会を開催することで、顔の見えるネットワークを強化する。活き活きと活躍する女性を身近に感じることで、若手の育成、就労継続、選ばれる業界としての新規入職者の確保の好循環を生み出す。
※掲載内容に関しますお問い合わせは、「にいがた土木女子会議」へお願いいたします。