代表者 | (一社)建築設備技術者協会 設備女子会 |
---|---|
構成員・職種 | 建築設備六団体協議会(日本空調衛生工事業協会、日本電設工業協会、空気調和・衛生工学会、電気設備学会、日本設備設計事務所協会連合会、建築設備技術者協会)、および設備女子会設備女子会員 |
構成人数 | 6団体 / 設備女子会員692名(令和2年10月15日現在) |
設立・沿革 | 平成27年設立(設備女子会は平成24年11月発足) |
代表者 | (一社)建築設備技術者協会 設備女子会 |
---|---|
構成員・職種 | 建築設備六団体協議会(日本空調衛生工事業協会、日本電設工業協会、空気調和・衛生工学会、電気設備学会、日本設備設計事務所協会連合会、建築設備技術者協会)、および設備女子会設備女子会員 |
構成人数 | 6団体 / 設備女子会員692名(令和2年10月15日現在) |
設立・沿革 | 平成27年設立(設備女子会は平成24年11月発足) |
会員以外の建設会社の女性活躍も応援しています
~建築設備に携わる女性技術者600名が連携~
建築設備技術者協会を中心に設備各団体が協賛する女性技術者のネットワーク組織。全国8支部で、講演会や見学会等の交流イベントを多数開催している。業界紙で連載中のロールモデルによる「設備女子からのメッセージ」も好評を博している。
【本部】
日刊建設通信新聞コラム「設備女子会からのメッセージ(第118回~123回)」掲載
【近畿支部】
11月19日(木)hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)見学会(大阪)
【中国・四国支部】
①7月21日(火)山口大学への出張教室(リモート形式)
→ 参加者:学生59名 内容:講演2回、社会人への質問タイム
②秋以降に実施予定 福山大学および岡山理科大学への出張教室(開催形式は未定)
※掲載内容に関しますお問い合わせは、「建築設備六団体協議会設備女子支援ネットワーク」へお願いいたします。