女性定着促進に向けたアクションプログラム_第3版
42/54

かおり氏根本有限会社ゼムケンサービス技術者(建築/設計)39POINT●子育てが落ち着いたタイミングで設計の仕事に再チャレンジ。昔から建築物の間取りを見ることが好きだったため、大学も設計に関する学科に入学しました。就職活動時も設計に関する仕事を探しており、流通業を中心に取り扱う設計施工会社に就職。九州地方を中心に販売店舗の内装設計や現場の監理をしていました。前職においても働き続けたいという思いはありましたが、結婚を機に退職しました。その後、子どもが小学校に進学した際に「もう一度設計の仕事に就きたい」と考え、転職を決意しました。ハローワークで現在の会社の求人を見つけ、社長が女性というのが珍しく興味を持ったため応募し、入社しました。設計だけでなく建築物の着工から完工までの現場監理に必要なすべての業務に携わっています。以前勤めていた設計会社との大きな違いは、設計業務だけでなく幅広い業務に携わらなければならないことです。また、現職に入職するまでの間にIT技術等の進歩により、働き方が大きく変化していることにも驚きました。そのため、今まで経験してこなかったこともあり、苦労する点もありますが、職人や同僚等の周囲の方々と積極的にコミュニケーションを図りながら業務を行っています。この仕事のやりがいは、多くの人と協力することで建築物が完成していくことです。周囲の方々との情報共有を大切にしながら今後も業務に励んでいきたいです。●会社と家庭の協力を得ながらワークライフバランスの両立を目指す。 自身のプロフィール概要①職種:技術者(建築/設計)②出身地:神奈川県③学歴:大卒④職歴:20年以上⑤経歴:大学卒業後は、店舗の内装設計に携わり、現職では、建築工事全般に携わる。所属企業の会社概要・会社名..............有限会社・事業概要........特定建設業、・所在地..............福岡県・従業員数........9人ゼムケンサービス一級建築士事務所(うち女性8人)入職した理由、前職の経験等自身の現在の仕事内容、やりがい「もう一度、設計の仕事に就きたい!」子育てとの両立を図り、建築のオールラウンダーに05

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る