女性定着促進に向けたアクションプログラム_第3版
33/54

…31…33…35…37…41…43…45…47桑くわはら原 菜なおこ緒子 氏原建材株式会社桑宍しし戸ど 由ゆかり香里 氏安あびこ孫子 里りほ穂 氏島しま田だ 久くみこ美子 氏ケミカルグラウト株式会社根ね本もと かおり 氏有限会社ゼムケンサービス萩はぎわら原 忍しのぶ 氏桂かつら建けんせつ設株式会社針はりかわ川 優ゆう子こ 氏株式会社マサル甲かい斐 理りさ沙 氏日にってつ鉄テックスエンジ株式会社杉すぎさわ澤 悠ゆきこ紀子 氏株式会社多たたら々良造ぞうえん園くわはらけんざい「できることが増えるのが楽しい」「現場代理人として活躍したい!」資格があれば男女関係なく認められる業界「現場で大切なのは、自分を知ってもらい相手を知ること」現場代理人として家業を支える「現場の楽しさは、様々な職種や年代の方とのコミュニケーション」数々の現場を経験し、登録基幹技能者にも認定「もう一度、設計の仕事に就きたい!」子育てとの両立を図り、建築のオールラウンダーに…39「地元で現場監督になりたい!」「今後、女性の活躍の場はさらに広がっていくはず」社内の職場環境も年々変化! 柔軟な働き方で育児と両立「周囲のサポートがあってこそ育児と 仕事の両立ができる」職場は子育て世代の社員が多く、育児との両立を助け合う社内風土「地元で植物と関われる仕事がしたい」家族や親方に支えられ、知識や技能が豊富な 大工を目指す結婚や出産を経ても現場で活躍!夫が育児休暇を取得! 夫や職場のサポートで就業継続30CASE01CASE02CASE03CASE04CASE05CASE06CASE07CASE08CASE09サトウ工務店株式会社新あら井い組ぐみ(東京支店)(大分支店)技能者技術者事務職大工土木防水土木建築(設計)土木防水溶接(設計)造園子育て世代に限らず、プライベートとの両立を図りながら建設産業で就業を継続されている9名のロールモデルを紹介します。

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る