女性定着促進に向けたアクションプログラム_第3版
29/54

現場志向強弱強弱現場志向27建設会社に就職[総合工事業者・元請]現場管理部門経営層主な資格※その他、現場での多様な働き方の例上記の内容のように、それぞれの業務に専属するだけでなく、現場ごとにチームを組み、現場作業と事務所作業を行う日を役割分担する等、会社の様態に応じた多様な働き方が考えられる。現場生産部門(工場等)管理部門経営層主な資格※その他、現場での多様な働き方の例現場作業においても、1つの現場で多数の業務を担当するのではなく、複数現場で1つの業務を担当する(品質担当・検査対応 等)ことで短時間勤務等の柔軟な働き方が可能。プライベートの事情で長時間による勤務が難しい者でも継続した就業をすることができる。主任クラス工事主任工事担当者工務主任(現場内業)工事支援担当生産計画主任安全・環境主任技術営業主任二級施工管理技士主任技術者(資格or実務経験)一級施工管理技士・建築士・技術士建設会社に就職[専門工事業者・下請]見習い見習い一般技能者(職方)一般技能者(職方)工事支援担当二級技能士主任技術者(資格or実務経験)技能講習・特別教育課長クラス工事課長工事課長(現場内業)生産計画課長安全・環境課長技術営業課長中堅クラス班長(作業主任者)班長(作業主任者)グループリーダー(職長)生産・販売主任安全・環境主任営業主任一級技能士二級施工管理技士部長クラス現場所長生産計画部長安全・環境部長技術営業部長監理技術者上級クラス最上級クラスグループリーダー(職長)工事長(上級職長)工事長(上級職長)生産・販売課長生産・販売部長(工場長)安全・環境課長安全・環境部長営業課長営業部長登録基幹技能者一級施工管理技士役員クラス本部統括部長(役員)社 長役員クラス工事部長工事部長役員(事業統括部長等)社 長この項目では、建設産業に入職後の主なキャリアプラン例を技術者・技能者それぞれの目線で紹介しています。建設会社に入職後の技術者・技能者の働き方は様々です。常に現場に従事するだけでなく、ライフイベント等に応じた働き方についても事業者や上司等に相談していくことで選択肢が広がっていくことでしょう。また、今後のキャリアプランを見通すことで、漠然とした将来への不安の払拭や自社で就業継続に向けた多様な働き方を検討される際のご参考となれば幸いです。1.技術者の主なキャリアプラン例(2)様々なキャリアプランの紹介2.技能者の主なキャリアプラン例

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る